Possibility
未来へのフィルム
Possibility 01
安全性を
追究したフィルム。プラスチックフィルムというものが
生まれたのは 1926年ごろと 言われています。 四国化工は1983年より プラスチックフィルムとともに 生きてきました。 その時でも現在の我々の フィルムは未来のフィルムでした。日進月歩に技術力を高め、
使用される方々が 安心して 使える品質を考え、 常に求めてきたことは安全性です。 小さな子供さんから お年寄りまでが口にする食品、 何らかの健康上の理由で医療が 必要な方に提供される医薬品、 高性能な機能を保つ必要がある 電子部品など、 これらを安心して 使うための フィルムの役割を 追求し続けてきました。Possibility 02
私たちの
暮らしの安心と 未来への可能性。サステナブル(持続可能)な
社会を目指すということ、 もちろん私たちも人類に 必要なゴール(SDG’S)を目指します。 人類は、歴史の中で、 困難や課題に直面しながら 新たな可能性を考え、 解決を図って参りました。 また、プラスチックフィルムも、 衣食住や産業・医療に 新たな可能性と安心を届けてきました。 サステナビリティーは、 未来への可能性と 安心の追求だと考えています。Possibility 03
新たな想いが
未来へつながる。我々は、
可能性を追求し続ける プラスチックフィルムメーカー でありたいと思っています。 例えば、空気の遮断性を 極限まで高め、内容物を守る。 例えば、内面の清潔性を 極限まで高め、体に入るものを守る。 例えば、機能を維持したまま 樹脂の使用量を減らす。 例えば、一度フィルム化した 製品を樹脂ペレットに再生する。 例えば、国内外の 緑化推進のための育苗用の容器を リサイクル材も含めて製造する。プラスチックフィルムには
無限の可能性があります。 これからも 「例えば、こんなフィルムや機能、 製造方法は出来ないか」という 新たな可能性を追求します。 新たな「例えば…」、 それがフィルムメーカーとしての 責任であり、 未来のフィルムに つながっていくと信じています。皆さんの「例えば…」を
お聞かせください。Contact